アメリカ魂の見せ所🎃FIKSはハロウィンガチ勢2025

新しいデコレーションも追加してパワーアップした、3回目のFIKSハロウィンイベントも大盛り上がり!!今年はさらにたくさんのみんなが仮装で来てくれて、くらーく照明を落としたいつもの教室はまるで別世界👻2025年のハロウィンの思い出を写真を交えてじっくりご紹介します。ではでは、Bibbidi, Bobbidi, BOOOO🔮🪄
FIKSのハロウィンの準備は、春先からそろりそろり計画を練り始め、夏休みのころにはDYIなどの製作が本格化します。今年はアメリカからもDIYのパーツを手配して、さらに気合マシマシで望みました💪デコレーションのほとんどはダスティン先生が計画して週末返上でDYIで準備したものです。今年の見どころは雷空⚡🌩⚡と魔法の本、こちらももちろん手作り🛠️🪛当日はじっくり見ていただけましたか?🔍🔍
金曜の最後のレッスン終了後、本番に向けた設営を開始。今年は昨年よりもさらにデコレーションが増えたので22:30過ぎまでかかって、やっと7割ほどまで準備。本番当日の午後は、最後の準備と本番で忙しい長い一日に備えてボリューム満点のランチで腹ごしらえをしたら、最後の準備とリハーサルのラストスパート💨💨💨

本番5分前にすこーし緊張がこみ上げながら、パチリ📷✨新しいデコレーションと仮装を最後までチェックしながら、みんなを早く迎えいれたい様子。今年のダスティン先生は「グラディエーター」のばっちり仮装でキメました。似合ってますか?


さぁ、そろそろ外でたくさんの人が待っているような様子が聞こえてきました。 ”Okay, LET’S DO THIS!”の一言で、FIKSのハロウィンナイトがスタートです!
◆17:30の回
目玉リレーのボールを取り出すと「気持ち悪ーい!」の大合唱。小さいスプーンに大きさや重さの違うボールを載せて運びます。みんなとっても上手でした👏👏ハロウィンもリピーターの参加者が増え、仮装で来てくれるキッズが年々増えてきました!今年話題になったミャクミャクや、ハリウッド映画のキャラクター、ハロウィンに欠かせないキャラクターや本場さながらのスプラッターな仮装までそろいました✌

保護者の方に大好評の集合写真の時間。
みんな、芸能人になった気分でいい笑顔をキープしてね~!

そしてもちろん、大事な大事なTrick or Treat!
キッズはこの時間が一番楽しみなのかな?

最初の回は毎年人気の枠ですが、イベント最初の本番なので、何度リハーサルをしていても実はこの枠はいつもイベントの最終調整が必要になります😵💫💦バタバタと装飾やプログラムを次の回までに微調整していると、外に人が集まってきたみたいです👂
◆18:15の回
ドアを開けると一列で待ってくれていた参加者の皆様が🤩🤩ご近所様や歩行者の方々へのご配慮をいただきありがとうございました✨✨
一度本番を経験した2回目は、ゲームがさらに盛り上がって、ダスティン先生も嬉しそうでした🤗

この回も多くのキッズが仮装で来てくれました。この回ではゴーストバスターズやスーパーヒーローといったハリウッド映画のキャラクターや警察官、天使などの仮装で色とりどり👀👀親子で仮装で参加してくれたご家庭もありました😍😍みんなで一緒に楽しむとさらに楽しい思い出になりますね🥳🥳🪄





この回ではとてもありがたい差し入れをいただきました😭✨✨いただいたハロウィンブレンドのおかげで、イベントの片づけに向かう翌朝にたくさんの元気をいただきました🥹準備と本番で疲れた体に暖かいお心遣いがしみわたりました🥰Thank you very much, Ms. Little S and Mr. G for continuous kind thoughts!! We are looking forward to seeing Marty McFly costume next year 😉

2回目の回が終わった後は、水分補給とデコレーションのチェックをしながら少し休憩。3回目の枠ではみんなどんな仮装で来てくれるのかな?
◆19:15の回
この回では目玉リレーが大盛り上がり!初めましてのお友達とも力を合わせてボールをつなぎます。大きさと重さでコツが変わるので慎重に慎重に~💦

この回は仲良しのお友達同士の参加者がたくさん。映画のキャラクターの仮装がとっても似合ってますね!この回では、中央区からも参加いただきました。遠くからお越しくださってありがとうございます✨✨



◆20:00の回
いよいよ今年のハロウィンイベントも最終回。この回の直前には、イベントが無事進んで安心しながらも、今年のハロウィンがもうすぐ終わってしまうのが少し淋しそうなダスティン先生です。
最後にもう一度、気合を入れて、”Happy Halloween!!”のあいさつでドアを開けます🔮🪄

最後の目玉リレーどっちのチームが勝つかな?!負けてもTrick or Treatでお菓子がもらえるから安心してね👍👍
最後の集合写真。グラディエーターのダスティン先生の隣には王様が!なんという名誉でしょう😉ハリーポッターやマインクラフト、カワイイ魔女さんなどの仮装と一緒に📷📷

では、最後のTrick or Treatの時間です!



“Thank you for coming, the Halloween event is finished!”のダスティン先生のあいさつがあると、参加者の皆さんから拍手が👏👏👏
大忙しのうちにハロウィンイベントは終了。イベントが終わると、前日準備からのどっと疲れが出て、みんなが帰った後の教室で一息つきます。
撮れた写真を見返しながら、みんなの反応を思い出しては「準備は大変だけど、終わると毎年、やってよかったな~って思うよ」と嬉しそうなダスティン先生😊(まだ明日の2.5Hかかる撤収の大仕事が残ってますよ~!💦💦)
もうダスティン先生は、また来年もハロウィンイベントをやる気満々の様子。早くも来年のデコレーションの話を始めています🥳🥳来年のダスティン先生の仮装は何にしましょう?
日本ではカワイイが先行するハロウィンですが、本場アメリカのハロウィンはもはやホラーどんとこいの勢いで、キッズにも容赦なく本気で悲鳴を上げさせるほどビビらせにきます。FIKSでは皆さんに楽しんでいただきやすいようにホラー要素は避けていますが、ダスティン先生のアメリカ魂が全面に出た少しSpookyなハロウィンイベントは楽しんでいただけましたでしたでしょうか?
しとしと雨で寒い中お待ちいただき、お子様の仮装で一緒にイベントを盛り上げてくださった保護者の皆様に厚く御礼申し上げます。お子様と一緒にハロウィンの良い思い出になっていたら幸いです🍭👻🎃
まだハロウィン気分に浸りたい?FIKSのインスタも合わせてチェックしてくださいね👍👍当日の様子をまとめた動画を投稿しています。
YouTubeにはハロウィンの英語が学べるダスティン先生のレッスン動画もアップしています。もっともっとハロウィンを一緒にたのしもう!
FIKS英語学院が初めての方へ
FIKS英語学院ではレッスンのほかにも異文化に触れるイベントを折々に触れて実施しています。英語ができるとどんなことを体験できるのか、一緒にのぞきましょう!
学期途中からの入会も可能です。この機会にFIKS英語学院で英語を始めてみませんか?
ぜひ無料体験レッスンにお越しください!
無料体験の詳細・スケジュールはこちら

FIKSで本物の英語を体験!

